正面玄関前の坂道に残っていた氷を割る作業
皆様、こんにちは。
昨日の3月9日(土)は、久々に最高気温が10度を超えました。
10度を超えたのは、昨年の12月4日以来です。
1月と2月は、10度を超えることがありませんでした。
久々に暖かくなり、嬉しい限りですが、
ふるる函館は、函館山の麓にあることから、
日照時間が街中よりも短く、なかなか積雪は融けてくれません。
そこで、今朝は、正面玄関前の坂道に残っていた氷を割る作業を行いました。
ものづくりチャレンジ
クリスマスキャンプ
1月10日(木)午後からストーブの排気口の救出作業をしました。
皆様、こんにちは。
この冬は、今のところ、前年よりも雪が少なめですので、
除雪作業の負荷が軽めのため助かっています。
前年の冬は、朝の8時からお昼の2時まで、
昼食も食べずに除雪作業をしていたこともありました。
10日(木)は、久々に最高気温がプラスになり、5度に達しました。
あまり寒さを感じることなく、ありがたく感じました。
その反面、屋根からたくさんの落雪がありました。
その影響で、小研修室、中研修室、大研修室のストーブの排気口が塞がってしまい、
急遽、除雪作業をすることになりました。
降雪もなく、本来なら除雪作業の不要な日だったのですが、
屋根からの落雪だけでも、ストーブの排気口を確保するために、
除雪作業が必要になったです。
除雪前の様子
除雪後の様子
1月10日(木)午前中、ネットワークが大混乱しました。。。
皆様、こんにちは。
新年早々、1月9日(水)にマイクロソフトから提供されたWindows Update
KB4480970のせいで、社内のネットワークが大混乱してしまいました。。。
ファイル共有が不可能になり、ファイルサーバーのファイルにアクセスできない、
ファイルもフォルダも見えない状態に至りました。
「ネットワークパスが見つかりません」、「ハンドルが無効です」等のメッセージが出て、
業務で使うファイルが、使えない状態でした。
ファイルサーバ側のKB4480970をアンインストールして、不具合は解消しましたが、
午前中の他の仕事が、このトラブルの原因調査と対応のために潰されました。。。
ファイルサーバーにWindows7のOSを使っている場合に生じる不具合ですが、
日本全国で発生しており、大変な騒ぎだったと思います。
今後の対応策として、ファイルサーバーには、WindowsUpdateをすぐに適用せず、
様子を見る運用へ変更いたしました。
残念な事ですが、マイクロソフトは、信用できません。。。
このような不具合のあるプログラムを、きちんと検証しないで、
日本全国に提供するというのは、いったいどのような管理体制なのでしょうね。。。
博物館を知ろう!
食育キャンプ~海の幸編~
谷地頭文化祭 ボランティア活動

ネイチャークラフト体験実施しました
こんにちは!ふるる函館です!
秋も深まり、だんだん冬のにおいがしてきましたね、、!
ふるるのまわりの木々も赤や黄色にいろづいてきました!
さてさて、ふるる函館では先日27日にこんな時期にピッタリの主催事業
「ネイチャークラフト体験」を実施しました!
ふるるスタッフが函館中から集めてきた天然デコレーションで
「カボチャのおばけのステンドグラス」と「オリジナルクラフト」作りに挑戦しました!
初めての参加の子も多く始めは緊張してるのかな~という様子が見られましたが、
いざ始まってみるとみんな仲良く打ち解けていました!
当日はあいにくの雨、、、、
予定では外に落ち葉を拾いに行くところから子どもたちが行う予定でしたが、
急遽室内にブルーシートを敷いて「森の中」を再現しました!
外には行けなかったけど自分好みの葉っぱをさがして選んでいる様子はとても楽しそうでした!
まずはかぼちゃのステンドグラス作りから!
最初はみんな同じカボチャだったのに、、、
徐々に徐々にそれぞれの個性あふれるきれいなカボチャに変身していきました!
いろーーーんなアイデアが出てきてて、いろーーーーーんなかぼちゃが生まれました!
みんなお家に飾ってくれるといいな~
2つめは「オリジナルクラフト」作り!
1つの板を使って自分だけのアートを作ります!
ステンドグラスと同じように真ん中の「森の中」から材料をさがしだし、思い思いの作品を作り始めました。
今回は子どもそれぞれに任せ「自由な」発想を大切に企画していましたが、
逆にイメージできなくて作り始めることができない子どもがいるのではないか、と運営側はハラハラしていましたがそんなこともなく、
みんなテキパキと作業してました!!
こちらも個性あふれるものばかり!
見ていて面白かったです!
「自然とふれあい、自然で遊ぶ」
なかなか、そういう機会を作れていない家庭も多いのではないでしょうか?
こんなにみんなの周りには面白いものがいっぱいある、少し気づいてくれるタイミングにもなれたらなと思います。
お疲れ様でした!!
次回は11月25日(日)
申込みは11月4日から始まります!
詳しくはホームページをご覧ください!