12月12日~13日にかけて、小学3~5年生を対象としたイベント「クリスマスツリーを飾ろう!お泊り会」が開催されました。
まずはみんなで、ツリーに飾る『クリスマスツリー毛玉ぽんぽん作り』を行いました。鳥ちゃん先生の説明をよく聞いて、作業を進めます。

毛糸をぐるぐる、チョキチョキチョキ…まぁるく綺麗なぽんぽんになるように、腕のみせどころです。完成したぽんぽんをみんなでツリーに飾り、カラフルなクリスマスツリーになりました☆これで、パーティーの準備はバッチリ!

続いては、留学生との交流タイムです。今回、【アメリカ・インドネシア・キルギス・中国・フィリピン・フランス・ベトナム】の7ヶ国から集まってくれた留学生の皆さんに、それぞれの国のことやゲームを教えてもらいました。

そしていよいよ、みんなが楽しみにしていたクリスマスケーキタイム&ゲーム大会!


ゲーム大会では、留学生にも混ざってもらい「チーム対抗!ボール運びレース」を行いました。上位3チームに素敵なプレゼントがあるとのことで、白熱したレースになりました。

夕食後も、「クリスマスカップ!ふうせんバレー大会」で盛り上がり、優勝チームには素敵な金メダルが贈られました。
2日目は、「スノードーム」づくりに挑戦!


可愛い作品、ユニークな作品がたくさん出来上がりました♪完成した記念に写真をパチリ☆

参加してくれたみんな、今回作ったぽんぽんやスノードームをおうちに飾ってね!みんなが、楽しいクリスマスを過ごせますように♪
ボンジュール!
みなさん、元気ですか?
今夜は地球まるごとシリーズ「フランス語講座」です。

古地パメラ先生がやさしくフランス語を教えてくれます。
はじめての人にも、少しフランス語を学んだことのある人にも、とっても楽しい時間になっています。

今夜はまずフランス語での自己紹介を覚えるところから、
はじまり、はじまり~。
=============================================
次回のフランス語講座は、1月20日(水)19時~20時でーす。
皆さんのご参加お待ちしていまーす!
=============================================

今夜は地球まるごとシリーズ「タイ語」です!
足元も凍るような夜ですが、あったかいメモリアルホールに受講者の皆さんが集まってくれました。いつもありがとうございます!
さて、今夜のテーマは「休日の過ごし方」、「自分の家族の紹介」。
皆さんは、お休みの日はどうお過ごしですか?読書や公園で散歩、映画鑑賞、家事、おそうじ、などなどタイ語での会話を学んでいきます。
そして、自分の家族を紹介する時に使えるフレーズを学びます。家族構成や性格まで、自分の使いたいタイ語を一つ一つ覚えてみます。
一つ一つの単語を文章にして、自分のタイ語が相手に通じた時の嬉しさをみんなでシェアしながら、ゆっくりいきます。
語学を必死で勉強というより、自分の話してみたいコトバを少しずつ学んでいく場。文化や言葉を学ぶことは実はとっても楽しいことなんです。
そんな学び場を一緒に作ってくれる先生たち、いつもありがとうございます!
次回も思いきり楽しみながらいきましょう!
さて、その次回1月のタイ語ですが、諸事情により日程が1月13日(水)から27日(水)へ変更になりました。開催時間は同じです。皆さん、お間違えのないようによろしくお願いします。
次回タイ語講座、2016年1月27日(水)19~20時です。
皆さんのご参加をお待ちしています!
函館市青少年研修センター「ふるる函館」のブログです