函館の夏といえば、「はこだて国際民俗芸術祭」です。
今年も世界各国からたくさんのアーティストたちが函館へやってきます!8/5(水)から8/10(月)までの期間中、元町公園会場を中心に各イベントを行われます。ここ、ふるる函館にもアーティストの方々が宿泊をされます。
今から楽しみです!皆さん、ぜひご参加ください。
===================================================
はこだて国際民俗芸術祭とは?
元町公園で、「世界」に出会う。はこだて国際民俗芸術祭は、民俗芸術の分野で国内最大級を誇る、夏の大型フェスティバルです。世界の民俗芸術団体(アーティスト)が函館に長期滞在し、元町公園会場を中心に野外ステージやワークショップなど、様々なイベントを行います。2008年から2014年(第007回)の開催まで、42の国と地域から1,400人以上のアーティストを迎え、来場者はのべ20万人を数えます。芸術祭に参加する最新のアーティストはコチラ↓
http://wmdf.org/artists/2015-008.html
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
はこだて国際民俗芸術祭: http://wmdf.org/
===================================================
サワッディーカップ!!
今夜は地球まるごとシリーズ「タイ語講座」の第2回目が開催されました。前回に続き、ゆっくりと、単語や発音の練習から始まり、単語を組み合わせて簡単な文章を作っていきます。

北海道国際交流センター(HIF)を通じて、日本語を学びに来ているタイ人留学生のニサーさんも助っ人として大活躍でした。

さて、次回はなんと、タイ料理「トムヤンクン」を食べながら、タイ語を学びます!8月もどうぞよろしくお願いします。
こんにちは、ふるる函館でございます。
ふるる函館でこんなことをはじめてみました。

体験プログラムにもあるブレスレットです。
職員が制作したこの組紐ブレスレットを販売、
収益を、ネパールの大地震で被災した学校の復興のために
募金させていただきたいと思っております。
2015年4月25日に発生した大地震により、ネパールおよび周辺国で
全壊した建物は約50万棟、半壊は約27万棟、文化財も多数倒壊するなど
甚大な被害が出ています。
その影響で、学校に行けない子供たちが約80万人いると言われております。
ふるる函館では、特定非営利活動法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
を通じて、現地ネパールNGO(Friendship Foundation Nepal)が取り組む、
山間部にある学校の再建に募金を活用させていただきます。
手作りですので制作にいくらか時間がかかっておりますが、
職員も鋭意制作中ですので
どうかご協力をよろしくお願いいたします!
ボンジュール! 今夜は地球まるごとシリーズ「フランス語講座」の第2回目が開催されました。
今日のテーマは「フランス語でショッピング」。ユーロのお金も使いながら、実際にフランス語で数字を数えたり、買い物に必要な会話を練習していきます。フランス語独特の発音は大変ですが、ネイティブスピーカーのパメラ先生の丁寧な指導で皆さん、会話を楽しんでいるようでした。受講者の皆さん、古地パメラ先生、どうもお疲れ様でした!
さて次回は、8月19日(水)19:00-20:00 「旅で役立つフランス語」
お楽しみに~!



地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップ(全5回)」も第3回目を迎え、総勢25名に参加頂きました。
第3回目となる講座前半は、インドネシアの食についての講座を行いました。見たこともないようなフルーツや食べものに、皆さん興味津々な様子です。

さて、食の講座も終わり、ワークショップに入っていきます。
今日はパフォーマンス全体の流れづくりからはじまり、ひとつひとつのリズムやアクションの練習を重ねました。回を重ねるにつれ、パフォーマンスの全体像が見え始め、一人一人の声や動きがつながることで、一体感が生まれ始めました。
まだ練習段階とはいえ、流れるようなパフォーマンスの一体感に記録を取りながらすっかり感動をしてしまいました!




さあ、本番に向けて、とっても期待が膨らみます。今回の講座目標は8月8日(土)に開催される「函館山でインフィニティ∞ケチャ」で、インドネシアから来日する若手舞踊団とのコラボによるパフォーマンスを披露し、函館を世界へPRするというものです。
ぜひ、皆さんイベント当日お待ちしています!
函館市青少年研修センター「ふるる函館」のブログです