今日は、JICA北海道様のご協力により、世界10ヶ国からやってきたお友達と一緒に「世界の遊び体験」を開催しました。ベトナム、カンボジア、タイ、インドネシア、トルコ、モロッコ、ハイチ、モザンビーク、セネガル、タンザニア!参加してくれた子どもたちも、世界中からのお友達の登場にドキドキワクワクです!

まずは、みんなの自己紹介と世界のあいさつ!自分の国で有名なものや「こんにちは」をそれぞれの言葉で教えてもらいました。
言葉だけでも、ベトナム語、クメール語、インドネシア語、タイ語、トルコ語、アラビア語、フランス語、スワヒリ語、ポルトガル語・・・世界には本当にたくさんの言葉があるのです。ワクワクですね!
子どもたちも各国語のあいさつを練習です。これで世界旅行に出ても、ばっちりですね!






そして、後半はジェスチャーゲーム大会です!

動物をお題にチーム対抗で盛り上げていきます。ジェスチャーは各国からやってきたお友達の皆さんが担当、子どもたちが同じチームの仲間として一生懸命に当てました!たくさん盛り上がったジェスチャーゲーム!なんといっても、同じ動物でも演じる人の文化にとって、ジェスチャーが変化するのです。動き方や鳴き声など、実はその国々によって変わってきます。そんな多文化にも触れることもできるゲーム。大人も子どもも、国の違いなど関係なく一緒に盛り上がりました!参加チーム全員に景品のお菓子セットがプレゼントされました。
そしてタイムアップ。あっという間の2時間が過ぎました。
文化や言葉は違っても、みんな同じ人間です。お互いの違いを尊重し、理解しあいながら、景品のお菓子をみんなで分かち合ったように、これからも、シェアする心を大切にしてほしいと思います。
最後にみんな一緒に記念撮影。大きな家族になりました。

参加してくれた子どもたち、ご家族の皆さん、研修生の皆さん、引率で来て頂いたJICA北海道様、北海道大学の皆様、本当にありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いします。
こんにちは、ふるる函館でございます。

8月23日、13時より『世界の遊び体験』イベントを開催いたします。
対象は小中学生と保護者の方、参加費はお茶菓子代として300円です。
今回は、JICA(ジャイカ/国際協力機構)さんにご協力いただいております。
JICAとは、日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関です。
水産関係を学びに日本へいらした10か国の方々と一緒に、
各国では子供たちがどのように遊ぶのか、
英語をまじえつつお話しながら遊んでみましょうという企画です。
ブログでのお知らせが直前になってしまいましたが、
まだまだ参加者募集中です。
普段はあまり知らない国のお話も聞ける貴重な機会ですよ!
みなさまどうぞご参加くださいませ!
ボンジュール!
さあ、地球まるごとシリーズ「フランス語」第3回がスタートしました。本日のテーマは「旅で役立つフランス語」ということで、レストランなど旅行中に役立つフランス語のレッスンとなっています。

パメラ先生は数日前まで夏季休暇でフランスに行かれていました。いつも以上にフレッシュなレッスンになりそうです。
ちなみに、次回は9月16日(水)「フランス語でまちあるき」。
皆さんのご参加お待ちしていまーす。
サワッディーカップ!
8月12日、地球まるごとシリーズ「タイ語講座」第3回を開催しました。
今回のテーマは「タイ料理を作ってみよう。」
受講生の希望もあり、トムヤンクン、カイ・パロー(卵の香煮)を作ることになりました。
まずは、料理を作る、食べるに関わるキーワードをみんなで覚えました。
そして、いざ料理タイム!

チャック先生が用意してくれたタイのペーストや素材を準備。
あっという間に各グループごとにトムヤンクン、カイ・パローを仕上げていきます!
美味しすぎて、すっかり写真を取るのを忘れてしまいましたので
料理が残りわずかの写真で失礼します。。。


まるで、トムヤンクンパーティーのような雰囲気で、
とっても楽しく盛り上がりました。
さて、次回のタイ語講座は9月9日(水)です。
皆さんのご参加をお待ちしています。
2015年8月9日(日)、第008回「はこだて国際民俗芸術祭」へ行ってきました。











久々に食べたトルコアイス。独特の食感が、美味しくて、たまりません!
インドネシアチームの皆さん、ひのき屋さん、台湾チームの皆さん、
どの出演者もクオリティが高くて、すばらしい内容でした。
函館市青少年研修センター「ふるる函館」のブログです