ふるる函館わくわくキャンプ「夏キャンプ~エネルギーを考える~」

みなさん、こんにちは!

7月22日(土)~7月23日(日)に「夏キャンプ~エネルギーを考える~」が行われました。

講師に、「サイエンス・サポート函館 科学楽しみ隊」の井上 千加子先生、工藤世一先生、伴田 由先生の3名をお招きしました。

まずは井上先生の実験からスタートです!

ドライアイスを使った実験から始まりました。

暑さを忘れるくらい井上先生の実験に夢中です!


ドライアイスで凍らせたバナナでくぎ打ち。簡単に打つことが出来ました!

さあ、次は自分たちで実験をやってみよう!

お花を凍らせてみたり、

ホッカイロを分解して温度を測ってみたり、

暑さと戦いのあとはひんやり冷却剤をつくってみたり、

井上先生の実験は驚きと発見がたくさんありました。

続いては工藤世一先生、伴田由先生の出番です。
お二人にはいつもふるるボランティアとして参加頂いてますが、今日は講師です。
どんなエネルギーを教えてくれるのでしょうか。
 

もどロッカーとスカイスクリューの作り方を教えてもらいました。意外と簡単に作ることができ、明日動かすのが楽しみですね。

次の日に飾りつけ、色塗りを行い、

それぞれの個性あふれた作品がたくさんできました。

いざ、もどロッカーとスカイスクリューを動かそう!

それぞれ重みや飛ばす向きにより上手に飛ばすのはむずかしいそう!でも、それを考えるのが今回の目的!

科学を楽しみながら学ぶことができ、みなさん最高の笑顔があふれました!参加頂いた皆さま、講師の皆さま2日間ありがとうございました!

「国際交流でマップを作ろうin谷地頭」「Culture Break Time」活動レポート

みなさん、こんにちは!ふるる函館です。

7月8日(土)~7月9日(日)に自主事業 海外青年との合宿型研修、第一弾!「国際交流でマップを作ろうin谷地頭」とインターナショナルカフェ「Culture Break Time」が開催されました。

 

1日目はインターナショナルカフェ「Culture Break Time」から始まりました。

自己紹介ゲームや、おもてなし、SWEET BINGOで沢山世界を学びました。

みなさんのチームワーク素敵でした!

「Cuture Break Time」終了後は、いよいよマップ作りのための谷地頭ワールドマップ製作隊の出動です!まちあるきに講師として谷地頭町会の坂本さんと一緒に散策してきました!



留学生のみなさんも日本語で積極的に、日本人参加者は谷地頭の魅力を深く知ることができました。


さあ、いよいよマップを作るために、まずふりかえり。伝えたい内容が、ありすぎて悩みましたが、それくらい谷地頭には魅力があります!

1日目はこれにて終了。

2日目はふるる近郊のお散歩からスタートです!

↑朝のおさんぽは、気持ちよく朝からステキな笑顔であふれました!

↓いよいよマップ作りです!想像以上の作品ができあがりそうです!

谷地頭マップ(英語バージョン)完成でーす!とても素晴らしいマップができました!

近日中に皆さんの手に、いや世界の人々に谷地頭マップシェアしたいとおもいます!

炭火でパンを作ろう

みなさん、こんにちは!

6月25日(日)に行われた「炭火でパンを作ろう」の様子をレポートします。

今回のイベントは、市内小学校の1~6年生46名と保護者16名の計62名の方が参加体験してくれました。

講師は五稜郭町にある「ちいさなしあわせパン☆」の澤田基さん

アシスタントに七飯町にある「コネル」の藤吉大志さん

をお招きしました。

ボランティアも高校生から大人、ベトナムより留学中の方など色々な方がお手伝いにかけつけてくれました。

雨の予報もちらつき心配された天気も快晴となり、総勢80名の大イベントになりました。

開会式の後は、手をよ~く洗って食堂に集合です。澤田先生のお話しを熱心に聞いていましたね。

まずは、生地づくりです。

①塩、てんさい糖、水を計量してボウルに入れます。

②塩とてんさい糖をスプーンで完全に溶かしたら、野生酵母液をボウルに入れます。

③小麦粉をボウルに入れて手で混ぜ合わせます。

④粉のダマがなくなったらビニール袋に入れて、完成です。

一晩寝かせたら、朝には食べられます。

  

お次は、グループで協力して、炭おこしです。

今回は、普通の炭おこしと、簡易ロケットストーブの2種類の炭おこしを体験。

ロケットストーブは上手くいけば10分で炭に火がつきました。

 

パン生地はこうやって伸ばして

このように巻きます。

さぁて、いよいよ焼く時間!上手く焼けるかな?

こちらは、前回のイベント「DIYをやってみよう」に参加した親子で、自作のロケットストーブでパンを焼きました。何から何まで手づくりチームです。

ちいさなしあわせパン☆の澤田さん特製「酵母ドリンク」

コネルの藤吉さん特製「シロップドリンク」

両方とも美味しく、何杯もおかわりしていましたね!

お待ちかねの「焼きたてバーベキューパン」の実食タイム

みんないい表情をしていましたね!

自作のロケットストーブチームも上手く焼けて大満足!

自分で生地をこね、炭をおこし、緑いっぱいの外で食べたバーベキューパン、格別の味で思い出の味になったことでしょう!

今回のテーマであるパンづくりも意外と簡単に出来るし、是非お家で、キャンプで、また楽しんでもらえたらと思います。

ロケットストーブは色んな所で大活躍してくれますよ!

最後に講師を努めてくださいました、「ちいさなしあわせぱん☆の澤田さん」、「コネルの藤吉さん」本当にありがとうございました。

普段お店に出しているパンが食べたくなったら是非、足を運んでみてください。

それでは、ふるるでまた会いましょう!

see  you next time

 

6/4 「体験活動推進員養成研修会」活動レポート

6月4日(日)に道南で初めて「体験活動推進員養成研修会」を開催し、道南各地から39名の方々にご参加を頂きました。

 

 

研修会では、「青少年の現状と課題」、「青少年の体験活動の意義と実際」、「体験活動の安全管理」をテーマとした講座・参加型ワークショップを行い、座学はもちろん、体験型の学びを深める時間をもつことができました。

この研修会を通して、「体験活動推進員」となった皆さんが様々な活動拠点で今後さらなるご活躍をされることを期待しています!

今回の研修会を共に準備・運営を進めてくださった下記の講師の皆様、本当にありがとうございました。

国立大雪青少年交流の家 所長 渡部 徹 様

同青少年交流の家 事業推進室 企画指導専門職付 石川 恵理 様

同青少年交流の家 事業推進室員 小林 昌博 様

そして、広報で大変お世話になった北海道教育庁渡島教育局の皆様にも心より感謝申し上げます。

それでは、体験活動推進員となった皆さん、

今後ともどうぞよろしくお願いします!

ふるる函館