
ついに、地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップ(全5回)」がスタートしました。第1回目となった今日のワークショップには総勢21名に参加頂きました。
このプログラムは、6月から7月にかけてインドネシア伝統舞踊のケチャをベースにした函館オリジナルの創作パフォーマンスを仕上げます。そして、8月8日(土)に開催される「函館山でインフィニティ∞ケチャ」で、インドネシアから来日する若手舞踊団とのコラボによるパフォーマンスを披露し、函館を世界へPRするという壮大な企画なのです!
まずは小さな一歩から。というわけで、講師の大久保ジャスミンさんのケチャの様子や歴史、文化のレクチャーからプログラムは始まりました。

ケチャの基本的な発声とリズムを学びます。皆さん、徐々にリズムをつかんできました。

いくつかのパートに分かれ、異なるリズムを同時にキープする練習を繰り返します。チャッチャッチャッ♪

ジャスミンさんの合図で、ケチャの独特の多様なリズム、動きが重なり合い、少しずつひとつになっていきます。



あっという間に3時間が過ぎ、今日のレッスンのおさらい。一人ずつ今日の感想をシェアしました。
「ケチャってなんだろうとわからなかったけど、やってみてすごい楽しかった。これからが楽しみ!」
「やる前は不安だったけど、なんとかできそう!」
みんなの声を聞いていたジャスミンさんの最後の一言がとても印象に残りました。
「芸術は自然の一部です。身体の自然のリズムに身を任せながら、心のゆとりを持って、また楽しみながら練習していきましょう。」
今回のケチャ・ワークショップはまだ始まったばかり。これから、個性あふれる参加者一人一人が、それぞれの自然のリズムを解放して、一つに重ねていけるか。今からとても楽しみです!
地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップ」は2回目からもご参加可能です。ぜひお友達と一緒にご参加ください。詳しくはコチラのページから。
「函館山でインフィニティ∞ケチャ」では、現在8月8日の函館山での開催に向けて、クラウドファンディング(オンラインコミュニティでの寄付)で資金を集めるチャレンジを行っています。ぜひ、このイベントを創りあげる協力者としてご参加しませんか?詳しくは、「函館山でインフィニティ∞ケチャ」のプロジェクトページをご覧ください。
では、皆さんまた次回6月28日(日)にお会いしましょう!
