ネパール地震復興支援。Walk with NEPAL!

こんにちは、ふるる函館でございます。

ふるる函館でこんなことをはじめてみました。

IMG_20150711_135848

体験プログラムにもあるブレスレットです。
職員が制作したこの組紐ブレスレットを販売、
収益を、ネパールの大地震で被災した学校の復興のために
募金させていただきたいと思っております。

2015年4月25日に発生した大地震により、ネパールおよび周辺国で
全壊した建物は約50万棟、半壊は約27万棟、文化財も多数倒壊するなど
甚大な被害が出ています。
その影響で、学校に行けない子供たちが約80万人いると言われております。

ふるる函館では、特定非営利活動法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
を通じて、現地ネパールNGO(Friendship Foundation Nepal)が取り組む、
山間部にある学校の再建に募金を活用させていただきます。

手作りですので制作にいくらか時間がかかっておりますが、
職員も鋭意制作中ですので
どうかご協力をよろしくお願いいたします!

地球まるごとシリーズ「フランス語講座 Vol.2 7/8(水) レポート

ボンジュール! 今夜は地球まるごとシリーズ「フランス語講座」の第2回目が開催されました。

今日のテーマは「フランス語でショッピング」。ユーロのお金も使いながら、実際にフランス語で数字を数えたり、買い物に必要な会話を練習していきます。フランス語独特の発音は大変ですが、ネイティブスピーカーのパメラ先生の丁寧な指導で皆さん、会話を楽しんでいるようでした。受講者の皆さん、古地パメラ先生、どうもお疲れ様でした!

さて次回は、8月19日(水)19:00-20:00 「旅で役立つフランス語」

お楽しみに~!

????????????????????????????????????

????????????????????????????????????

????????????????????????????????????

地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップVOL.3 7/4(土)」レポート

地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップ(全5回)」も第3回目を迎え、総勢25名に参加頂きました。

第3回目となる講座前半は、インドネシアの食についての講座を行いました。見たこともないようなフルーツや食べものに、皆さん興味津々な様子です。

????????????????????????????????????

さて、食の講座も終わり、ワークショップに入っていきます。

今日はパフォーマンス全体の流れづくりからはじまり、ひとつひとつのリズムやアクションの練習を重ねました。回を重ねるにつれ、パフォーマンスの全体像が見え始め、一人一人の声や動きがつながることで、一体感が生まれ始めました。

まだ練習段階とはいえ、流れるようなパフォーマンスの一体感に記録を取りながらすっかり感動をしてしまいました!

????????????????????????????????????

????????????????????????????????????

????????????????????????????????????

????????????????????????????????????

さあ、本番に向けて、とっても期待が膨らみます。今回の講座目標は8月8日(土)に開催される「函館山でインフィニティ∞ケチャ」で、インドネシアから来日する若手舞踊団とのコラボによるパフォーマンスを披露し、函館を世界へPRするというものです。

ぜひ、皆さんイベント当日お待ちしています!

地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップVOL.2 6/28(日)」レポート

先週からスタートした地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップ(全5回)」。第2回目のワークショップには総勢25名に参加頂きました。

第2回目となる講座前半は、インドネシア語の基礎講座を行いました。インドネシアから函館へ留学してきているケルビンさんがゲストとして、簡単なあいさつなどを教えてくれました。今回の講座目標は8月8日(土)に開催される「函館山でインフィニティ∞ケチャ」で、インドネシアから来日する若手舞踊団とのコラボによるパフォーマンスを披露し、函館を世界へPRするというものです。本番でのインドネシア若手舞踊団との交流をより深めるためにも簡単なインドネシア語を覚えます。

????????????????????????????????????

さて、前半のインドネシア語基礎講座も終わり、ケチャレッスンのスタートです!

まずは柔軟体操から始まりました。

????????????????????????????????????

 

そして、リズムの練習、発声の練習、動作の練習など、一つ一つの声や動きを確認していきます。

????????????????????????????????????

????????????????????????????????????

????????????????????????????????????

講師の大久保ジャスミンさんをはじめ、参加者のアイデアも加えながら、少しずつパフォーマンスが形作られていきます。

今後、どんな創作ケチャ・パフォーマンスへ進化していくかがとても楽しみな第2回目となりました。

参加してくれた皆さん、本当にお疲れ様でした。次回も元気にいきましょう!

おためし1回のご参加もお待ちしていますので、ぜひふるる函館までご連絡ください。

地球まるごとシリーズ「タイ語講座Vol.1 6/24(水)」レポート

本日6/24(水)、地球まるごとシリーズ「タイ語講座」がついにスタートしました!ふるる函館史上発!?タイ語講座へドキドキの幕開けです。

写真2

おかげさまで定員いっぱいの参加者の方に来て頂き、タイらしくなごやかで楽しい雰囲気で講座は進みました。

今日のテーマは、「サワッディーカップ!自己紹介とあいさつ」です。

慣れないタイ語の発音に苦労しながらも、皆さん一つ一つ言葉を身体で覚えていきます。

写真3

今回のタイ語の先生は、北海道大学水産学部で勉強をしているチャックさんとトニーさん。二人の息はぴったりで、笑いのたえないレッスンの時間があっという間に過ぎていきました。

写真

 

講座の最後に、一人一人で今日学んだことの発表タイムです。なんとか覚えたてのタイ語を披露しあいます。これで、道端でタイからの観光客に出会った時もばっちりあいさつできますね!

写真5

 

たくさんの笑顔が生まれた講座も無事に終了です。

さあ、第2回目の講座も楽しくいきましょう。

皆さんのご参加をお待ちしています!

地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップVol.1 6/20(日)」レポート

s-DSC_0005

 

 

ついに、地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップ(全5回)」がスタートしました。第1回目となった今日のワークショップには総勢21名に参加頂きました。

このプログラムは、6月から7月にかけてインドネシア伝統舞踊のケチャをベースにした函館オリジナルの創作パフォーマンスを仕上げます。そして、8月8日(土)に開催される「函館山でインフィニティ∞ケチャ」で、インドネシアから来日する若手舞踊団とのコラボによるパフォーマンスを披露し、函館を世界へPRするという壮大な企画なのです!

まずは小さな一歩から。というわけで、講師の大久保ジャスミンさんのケチャの様子や歴史、文化のレクチャーからプログラムは始まりました。

s-DSC_0002

ケチャの基本的な発声とリズムを学びます。皆さん、徐々にリズムをつかんできました。

s-DSC_0038

いくつかのパートに分かれ、異なるリズムを同時にキープする練習を繰り返します。チャッチャッチャッ♪

s-DSC_0029

ジャスミンさんの合図で、ケチャの独特の多様なリズム、動きが重なり合い、少しずつひとつになっていきます。

 

 

 

????????????????????????????????????s-DSC_0038

s-DSC_0016

あっという間に3時間が過ぎ、今日のレッスンのおさらい。一人ずつ今日の感想をシェアしました。

「ケチャってなんだろうとわからなかったけど、やってみてすごい楽しかった。これからが楽しみ!」

「やる前は不安だったけど、なんとかできそう!」

みんなの声を聞いていたジャスミンさんの最後の一言がとても印象に残りました。

「芸術は自然の一部です。身体の自然のリズムに身を任せながら、心のゆとりを持って、また楽しみながら練習していきましょう。」

 

今回のケチャ・ワークショップはまだ始まったばかり。これから、個性あふれる参加者一人一人が、それぞれの自然のリズムを解放して、一つに重ねていけるか。今からとても楽しみです!

 

地球まるごとシリーズ「インドネシア伝統舞踊ケチャ・ワークショップ」は2回目からもご参加可能です。ぜひお友達と一緒にご参加ください。詳しくはコチラのページから。

函館山でインフィニティ∞ケチャ」では、現在8月8日の函館山での開催に向けて、クラウドファンディング(オンラインコミュニティでの寄付)で資金を集めるチャレンジを行っています。ぜひ、このイベントを創りあげる協力者としてご参加しませんか?詳しくは、「函館山でインフィニティ∞ケチャ」のプロジェクトページをご覧ください。

では、皆さんまた次回6月28日(日)にお会いしましょう!

content_7c6c0cbfff3ffa49e041a0a2e31d4155312d1c8c

 

 

 

ご近所話題。

こんにちは、ふるる函館でございます。
今日はご近所で見つけたものを話題に…

谷地頭電停と青柳町電停の間くらいの歩道にこんなものが。

IMG_20150614_084759                        電柱…?

IMG_20150614_082606 近くで見てみると、レールらしきものが3本束ねてありました。

IMG_20150614_082559
IMG_20150614_082552

 

他は日常よく見かける丸いコンクリート電柱なんですが、
これだけ妙におもむき深い赤さびの電柱でした。
なぜここだけこんな電柱が使われているのか、
ご近所の方でご存知の方いらっしゃいませんかね…

このあたりをもっと散策していたら
いろいろと面白い発見がまだまだありそうですね。

6月13日(土)19:30『ブラタモリ』

函館市電530号車が、NHKのテレビ番組「ブラタモリ」の広告をつけていました。

駒場車庫前で撮影したものを掲載いたしました。

函館編の第1回目の放送は、5月30日(土)だったようです。
第2回目の放送は、6月13日(土)です。

2週にわたって、タモリさんが函館のことを御紹介くださるのは、
函館の一市民の私としても、とても喜ばしい限りです。

ただ、その日時は、お仕事で、見ることができないのがとても残念です(><)。

タモリ、函館に来る。ブラタモリ BURATAMORI

タモリ、函館に来る。ブラタモリ BURATAMORI タモリ、函館に来る。ブラタモリ BURATAMORI

5.30(土)/6.13(土)午後7:30 函館ゆき

5.30(土)/6.13(土)午後7:30 函館ゆき 5.30(土)/6.13(土)午後7:30 函館ゆき

函館市電530号車函館市電530号車

広告でタモリさんのところを拡大したもの広告でタモリさんのところを拡大したもの

お天気のいい日が続いて花が元気です

こんにちは、ふるる函館でございます。

たんぽぽの季節が終わり、今ふるるの中庭は真っ白に…
IMG_1544通称クローバー、白詰草が群生しております。

これだけ咲いていれば四葉のクローバーもどこかにあるでしょうか。

ちなみに白詰草が日本に入ってきたのは江戸時代後期、

オランダからガラスを輸入した際に、破損を防ぐ詰め物として

箱に詰められていたそうです。白い詰め草ですね。

マメ科の植物なので、根につく菌の働きで土が健康になるそうです。

 

その白詰草の中で負けじと咲いている濃いオレンジ色。

IMG_1543

 

コウリンタンポポさん。

まだ花が開いていないですが…

つるで増えるそうなので、来年はもっと面積を広げているかも

しれません。

 

ちなみにこの写真を撮影している時、中庭にはハクセキレイが。

彼ら野鳥はすばしっこいので写真にはおさめられず。残念…。

わくわくキャンプ「函館山を知ろう!」レポート

こんにちは!

5月23日(土)~24(日)にかけて、
わくわくキャンプ「函館山を知ろう!」が開催されました。
当日は天気もよく、みんな存分に函館山を楽しむことが出来ました。

処理済~s-P1010744

 

北海道アウドアガイド(自然)である講師の木村マサ子さんによる函館山のレクチャーを受け、 函館山へ出発~!

 

s-P1010718

小グループに分かれて、ゆっくりと山を登っていきます。

 

処理済~s-P1010719

処理済~s-P1010726

処理済~s-P1010729

 

自分たちが暮らしている街。そのシンボルである函館山。山にはたくさんの植物や動物たちがいます。途中でガイドの先生たちが丁寧に植物や動物について、そして道中を見守ってくれている観音様たちについてもたくさんのことを教えてくれました。

「友達と一緒に函館山に登った楽しい思い出をこれからも大切にして、ここでわくわくキャンプで出会った友達たちとまた再会したいです!」と言っていた子どもたちの感想がうれしい2日間でした。

ちなみに夜はみんなのアイデアで急きょ肝試し大会へ。とっても盛り上がりました。笑

さあ、次回のわくわくキャンプも思いきり盛り上がっていきましょう!

参加してくれたみんな、どうもお疲れ様でした~!

 

 

 

 

函館市青少年研修センター「ふるる函館」のブログです