サワッディーカップ!
今シーズンの地球まるごとシリーズ「タイ語講座」は今日が最終回です。

今日はタイ語での文章づくりにチャレンジです。
「函館に行ったことがありますか?」
「何が食べたいですか?」など、実際にペアを組んでコミュニケーションを取ってみました。
タイ語でコミュニケーションといえば、まず欠かせないのがタイの伝統的挨拶である「ワーイ」です。今日はせっかくなので、みんなで「ワーイ」の練習にもチャレンジ。
まずはチャック先生の「ワーイ」のお手本を確認。さすが本場の「ワーイ」です。手の合わせ方、指の開き方までアドバイスをもらいました。

さあ、みんなでチャレンジです。とってもいい感じです。

さて、地球まるごとシリーズタイ語は今日で一休み。
5月から新シーズンがまた始まります。日程など4月に入りましたら、随時お知らせしていきますので、皆さん、ふるってご参加ください。
そして、1年近くタイ語講座の先生を務めてくれたチャック先生、
本当にお疲れ様でした!
心からのコップンカップ!(ありがとうございます!)を込めて!
では、みなさんまたお会いしましょう!
こんにちは!
あったかい太陽が出る冬の日は、青空が本当に気持ちいいですね!
さて、今日は『留学生とポットラックパーティー』を開催しました。

留学生のみんなは、北海道国際交流センター(HIF)を通じて、
全国各地にある留学先から函館へやってきました。
一生懸命に日本語で、地元の市民の方々と
交流をしようとしている姿がとっても印象的でした。
ご参加頂いた市民の皆さん、お手伝い頂いた地元の大学生のみんな、
どうもありがとうございました!

ボンジュール!
みなさん、元気ですか?
今夜は地球まるごとシリーズ「フランス語講座」です。
先日から続いていた雪の影響もありましたが、
無事に開催することができました。
参加頂いている皆さん、どうもありがとうございます!
=============================================
次回のフランス語講座は、2月17日(水)19時~20時でーす。
皆さんのご参加お待ちしていまーす!
=============================================
12月12日~13日にかけて、小学3~5年生を対象としたイベント「クリスマスツリーを飾ろう!お泊り会」が開催されました。
まずはみんなで、ツリーに飾る『クリスマスツリー毛玉ぽんぽん作り』を行いました。鳥ちゃん先生の説明をよく聞いて、作業を進めます。

毛糸をぐるぐる、チョキチョキチョキ…まぁるく綺麗なぽんぽんになるように、腕のみせどころです。完成したぽんぽんをみんなでツリーに飾り、カラフルなクリスマスツリーになりました☆これで、パーティーの準備はバッチリ!

続いては、留学生との交流タイムです。今回、【アメリカ・インドネシア・キルギス・中国・フィリピン・フランス・ベトナム】の7ヶ国から集まってくれた留学生の皆さんに、それぞれの国のことやゲームを教えてもらいました。

そしていよいよ、みんなが楽しみにしていたクリスマスケーキタイム&ゲーム大会!


ゲーム大会では、留学生にも混ざってもらい「チーム対抗!ボール運びレース」を行いました。上位3チームに素敵なプレゼントがあるとのことで、白熱したレースになりました。

夕食後も、「クリスマスカップ!ふうせんバレー大会」で盛り上がり、優勝チームには素敵な金メダルが贈られました。
2日目は、「スノードーム」づくりに挑戦!


可愛い作品、ユニークな作品がたくさん出来上がりました♪完成した記念に写真をパチリ☆

参加してくれたみんな、今回作ったぽんぽんやスノードームをおうちに飾ってね!みんなが、楽しいクリスマスを過ごせますように♪
ボンジュール!
みなさん、元気ですか?
今夜は地球まるごとシリーズ「フランス語講座」です。

古地パメラ先生がやさしくフランス語を教えてくれます。
はじめての人にも、少しフランス語を学んだことのある人にも、とっても楽しい時間になっています。

今夜はまずフランス語での自己紹介を覚えるところから、
はじまり、はじまり~。
=============================================
次回のフランス語講座は、1月20日(水)19時~20時でーす。
皆さんのご参加お待ちしていまーす!
=============================================

今夜は地球まるごとシリーズ「タイ語」です!
足元も凍るような夜ですが、あったかいメモリアルホールに受講者の皆さんが集まってくれました。いつもありがとうございます!
さて、今夜のテーマは「休日の過ごし方」、「自分の家族の紹介」。
皆さんは、お休みの日はどうお過ごしですか?読書や公園で散歩、映画鑑賞、家事、おそうじ、などなどタイ語での会話を学んでいきます。
そして、自分の家族を紹介する時に使えるフレーズを学びます。家族構成や性格まで、自分の使いたいタイ語を一つ一つ覚えてみます。
一つ一つの単語を文章にして、自分のタイ語が相手に通じた時の嬉しさをみんなでシェアしながら、ゆっくりいきます。
語学を必死で勉強というより、自分の話してみたいコトバを少しずつ学んでいく場。文化や言葉を学ぶことは実はとっても楽しいことなんです。
そんな学び場を一緒に作ってくれる先生たち、いつもありがとうございます!
次回も思いきり楽しみながらいきましょう!
さて、その次回1月のタイ語ですが、諸事情により日程が1月13日(水)から27日(水)へ変更になりました。開催時間は同じです。皆さん、お間違えのないようによろしくお願いします。
次回タイ語講座、2016年1月27日(水)19~20時です。
皆さんのご参加をお待ちしています!
こんにちは、ふるる函館でございます。
11月7日、8日に、小学生を対象とした宿泊イベントが開催されました。
その名も『脳みそをフル回転させて実験を楽しもう!』です。
今回は、千賀愼一先生に講師としてお越しいただき、
実験や凧作りを教えて頂きました。
実験中です。
浅漬けを作るための真空ポンプを使って、
色々なものをしゅぽしゅぽしてみたらどうなるかな?
という実験。
缶をしゅぽしゅぽ、瓶をしゅぽしゅぽ、炭酸をしゅぽしゅぽ…
その度に選択問題のクイズ形式で事態を予測!
いつもは目に見えない空気の力を感じる実験でした。
これぞ真空の力!
がんばって引っ張っても取れません。
休憩おやつタイム。
これも実験の一部です!
しゅぽしゅぽは外側の空気の力を変化させましたが、
ポップコーンは熱によって内側の空気(水蒸気)の力を
変化させて作られています…だけど皆はおやつに夢中!難しかったかな?
2日目は、下準備しておいた絵を使って凧作り。
お話をよく聞いて…
丁寧な作業です。
凧ができてきた!
残念ながら、お天気と時間の関係で飛ばすことはできませんでしたが、
皆楽しく凧作りができたようです。
今度のお正月に広い場所で飛ばしてみてね!
さあ、はじまりました!地球まるごとシリーズ第2期タイ語です。
前回に続き、チャック先生に加え、3人のタイ人留学生のナット先生、ハーイ先生、プレーオ先生がやってきてくれました。
今日のテーマはずばり、「自分の名前をタイ語で書けるようになる!」タイに行った時、タイ人の方にお会いした時、自分の名前をタイ語で書けると本当に話が一気に盛り上がります。タイ語の読み書きを学ぶきっかけとして、まずは名前を書けるようになってしまおうというのが今回の企画です。
まずは、タイ語のアルファベットを一通り知るところから。


きれいに書いてくれるタイ語。まるで絵のようです。そして、ちょこっとずつ自分の名前で使うタイ文字を練習していきます。
そして、最後には無事に皆さんの名前をタイ語で書くことができました!

皆さん、また次回のご参加をお待ちしています。
チャック先生と素敵なタイ語先生の皆さん、いつもありがとうございます!
【10/25(日) ふるる函館「ハロウィンパーティー」開催しました!】
仮装した子どもたちが大集合!かぼちゃランタンやロウソクづくり、ハロウィンならではのゲームで大変盛り上がりました。




空飛ぶホーキも登場!スタッフ手づくりのハロウィン装飾も大好評でした!トリックオアトリートで使用した本格的なドアも手づくりです。




総勢81名!ご参加頂いた皆さん、どうもありがとうございます!
函館市青少年研修センター「ふるる函館」のブログです